吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの裏話

吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの編集長、梅本がたまに裏話なんかを書くブログ。

○○したい時に役立つサービス○選というブログの件名に秋田県

f:id:windbandpress:20161028163746j:plain

こんにちは。

Wind Band Press梅本です。

 

秋田県は全然関係なくて飽きた件です。

秋田県でググッてここに漂着された方、ごめんなさい)

 

ブログの件名の付け方について考えておりました。

(Wind Band PressもWord Pressを使ってるのでシステム的にはブログになるんだろうか)

 

最近よく見かける「○○したい時に役立つサービス○選」みたいなやつが嫌いです。

というか飽きた。

 

あまりに見かけすぎてるので基本スルーしています。

 

選、というと「数あるサービスをとことん調べぬいて使いぬいて厳選しましたー!」

みたいなイメージがあって、実際そうやってる真面目な人もいると思うんですけど、

 

例えば5選であれですよ、

「記事書こうとしたけどサービスが5つしか見つからなかった」

「これ以上探すのめんどい」

 

っていうのを「選」にしてるんじゃないかなっていう雰囲気があって好きになれないのと、

なんで貴様に選別されなきゃならんのだ、っていうのと、

読んでみたらその辺の水たまりくらいに浅い記事だったとか、

まあ色々とまじりあって、この手の件名を見ると吐きそうです。

 

とはいえあふれてるってことはそれなりにPV稼げる件名なのかなとも思うので、

上記のように困ったときは「選」使えばいいんじゃないかな、とも思います。

 

僕は読みませんけど。

 

なんだかんだでプレスリリースの件名って担当の方が相当考えて出されているので、

Wind Band Pressでもプレスリリースの件名をそのまま使った記事のほうが

他と比較してアクセスがドカーンと上がる場合があります。

 

そんなわけで悩んでるんですけど。

「!」とか「!?」とかを使えば反応が良いとかそんなわけでもないですし。

 

基本的にはメルマガ書いてた時みたいにターゲットを決めるのがよろしいんだろうなとか思うんですけどね。

 

ただ別に商品売ってるわけでもないしある程度淡々としていてもいいのかなとか。

 

てことで気合い入れた割に反応が薄かった記事○選です。

windbandpress.net

windbandpress.net

windbandpress.net

 

windbandpress.net

windbandpress.net

 

うんやっぱ海外だな。

一部の方には評価いただいているんですけど広まりが弱い。

 

もっと海外の情報にも興味持ってもらえるような件名よね。

 

試行錯誤は続く。

プロの現場はプロに任せる。マネージャーやアシスタントがあってこそ音楽家は音楽に専念できるのでしょうね

f:id:windbandpress:20161028115456j:plain

こんにちは。

Wind Band Pressの梅本です。

 

最近は演奏家の方にコンタクトを取ることが多いんですが、

だいたい有名な方の場合は直接連絡を取ることは無く、

広報担当者やマネージャー、パーソナル・アシスタントなどが付いています。

 

今日記事を書いたルベン・シメオ氏に関しても、記事中でも触れていますが

アシスタントのダニエルさんという方とやり取りをしています。

windbandpress.net

ダニエルさんに連絡を取ったのは結構前だと思うのですが、

「準備するけえまっときんさい」みたいな感じで、

存在をすっかり忘れた頃の本日、メールが届いていた次第です。

「遅れてすまんの」

と書いてあったのですが、いえいえこちらこそ忙しいのにすまんの。

 

有名な特にソリストになればなるほど、

こういった「担当者」が付きます。

 

僕が最近興味を持っているのがこの様々な担当者の方々で、

いつかインタビューしたいなあと考えている次第。

 

どうやって世界的人気のアーティストの管理をするのか、

知りたくないですか?

 

その情報を共有することで、日本の事務所所属アーティストももっと世界中で活躍することができるかもしれない。

 

熱いですよね。

 

まあ特に日本人は日本語が便利すぎるがゆえに多言語を話すのが苦手だと思うんですが、

別に音楽家が多言語を巧みに操る必要はなくて、世界各国に通訳っていうプロの人がいるんですから、プロに任せればいいじゃんと思うわけです。

 

ブッキングに関しても基本的なところを事務所がしっかりおさえてればいいだけの話で現地についたら通訳使えばいいわけでね。

 

音楽家は音楽で語り、通訳は言葉で語るわけです。

伝え方によってその道のプロがいるので(バナー作成のプロとか)、

プロの仕事はプロに任せれば良いんだと思いますね。

お金があればね。

 

ちなみにエヴェリン・グレニーなどの世界有数のスーパースターレベルになると、

「チーム・グレニー」というサポート・チームを持っていたりします。

別に応援団じゃないですよ。仕事として。

会社みたいなもんです。

 

このグレニーの記事は広報担当の方からインフォや資料を頂いて書いたものですね。

windbandpress.net

こういうところはレスポンスも早いしこちらの期待を超える提案をくれたりと、

とにかく仕事のクオリティが高いので助かっています。

 

「事務所が仕事してくれない」と思ったら、とっとと移籍するが吉。

それか、自費でチームを組むことです。

 

世界の距離を0に近づける意識で。もっとボーダーレスな感じで。

インタビューのチャンスはいっぱいあるけれど・・・

f:id:windbandpress:20161027120617j:plain

こんにちは。

Wind Band Press梅本です。

 

今朝メールをチェックしたら海外からドサッと着弾しておりまして、
ヒーヒー言いながら返信したり記事を書いたりしておりました。

そう、私は英語を使ってやり取りしていますが得意ではありません。

ガッツ。ガッツのみでやり取りしております。

 

そんな中、今日も記事にしたカナディアン・ブラス。

windbandpress.net

 

テューバのチャック・ダレンバックさんから返事があって記事にしたのですが、

実は「もし会えたらインタビューどうだい?」って言われております。

 

結構こういうチャンスがあるんですけど、僕は広島市在住で、
広島には皆さんあんまり来ないんですよね。

となると近場だと大阪あたりの公演の際に突撃するくらいしかないのですが、
家庭の事情で広島市から離れるのがすごく難しいのです。

(ついでに交通費をバーンと出せるほど儲かってもいない)

そんなわけでチャックさんにも事情を説明して、
広島に来る機会があるかどうか確認メールを投げてみてるんですけど。

どうなることやら。

 

もちろん機会があれば色んな方にインタビューしたいんですけどね・・・

 

というわけで広島(市内)に来る予定がある方で「インタビューしてよ!」という方は情報提供フォーム使っても良いんでご連絡下さい。

 

時間などのタイミングが会えばすっ飛んでいきます。

(タイミングが合わなければすっ飛びません)

 

日本人(日本語)だったらスカイプとかいろいろ使ってインタビュー出来ますけど。

 

海外の方はメールでやるのもまどろっこしいし、通訳の方に同席していただいたほうがいいなあ。

「日本のファンにメッセージを!」ってビデオ撮ってもいいし。

 

そんなことを考えています。そのうち出来たらいいね。

 

「たった数ヶ月でどうやってこんなに記事を増やしたんですか?」「頑張ったから」

f:id:windbandpress:20161026183220j:plain

おばんです。

Wind Band Press梅本です。

 

先日お話していたときに件名のような質問があったのでその話を。

 

Wind Band Pressがオープンしたのは7/20で、その時点では情報はプレスリリースが頼りでした。

もちろんそれでは情報が足りないですわね。

 

プレスリリースはまあ良いとして、「情報提供元からオフィシャルにもらった情報を掲載する」ことに決めていたので(適当にネットで情報拾ってキュレーションサイトを名乗るのは嫌だなって思っただけですが)、

 

とにかく急いで情報提供元のリストアップ→サイトからメールやフォームを使ってコンタクト(情報提供依頼)ってのを繰り返しました。

 

まだまだリストは毎日更新されていて(特に海外)、コンタクトを取るべき方や団体は多いのですが・・・

 

たぶんもう累計で1,000通以上はメール送ったでしょうか。

そんな感じなんです。

 

当然「どこの馬の骨じゃ」という感じでしょうから返信率は低いです。

 

それでも構わず送り続けました。無視は想定の範囲内です。

 

ですがポツポツ毎日何かしら情報が届くようになりました。

お陰様でほぼ毎日更新が出来ています。

(情報提供頂いている皆様、本当にありがとうございます)

 

ちなみに土日祝日はガッツリお休み(というか育児とかそっちのほう)させていただいておりますのでメールもほとんどチェックしてません。

 

休み明けにメールチェックしてビックリするときもあります。

 

まあとにかくそんな感じで何とか続いております。

 

「まずは3か月でここまで」

 

という目標を設定していたので、それに向けて試行錯誤しながら頑張った。

 

頑張るときに頑張らなきゃあいつ頑張るんですかね、っていうそれだけのことです。

 

ちなみに彼女たち。

f:id:windbandpress:20161026183041j:plain

デュオ・アルミラ(Duo Almira)っていうスペインのデュオなんですが、色んな海外の方とSNSでつながっているうちに先方からフォローがあって、「誰だろう」って調べてみたら凄そうだったのですぐにコンタクトを取ったパターンです。

 

すぐにファゴットのパウラさんから返事があって、あっという間に記事が出来ました。

 

windbandpress.net

 

ご縁ですよね。仕事も人もご縁です。ご縁がある人ない人色々いらっしゃいます。

 

それではまた。

 

ブログやってみるか・・・

こんにちは。

吹奏楽・管打楽器の情報サイト「Wind Band Press」編集長の梅本です。

個人ですでにいくつもブログを持っているんですが、

最近はWind Band Pressの仕事で忙しく全然更新していないので、

なんのこっちゃという状況になっとります。

 

じゃあWind Band Pressに関する裏話などを

たまに思いついたときにでも書いてみたらいいんじゃないのってことで

またもやブログを増設してしまいました。

 

そんなわけでのんびりやります。

やんわりとよろしくおねがいします。