吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの裏話

吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの編集長、梅本がたまに裏話なんかを書くブログ。

Wind Band Pressのメルマガの構成を変えてみました

f:id:windbandpress:20191227114124j:plain



 


こんにちは!

Wind Band Press編集長の梅本です。


今週配信した分から、Wind Band Pressのメルマガの構成を変えてみました。

最近は構成とかなくてのほほんと書いていたんですけどね。

構成はこんな感じです。

1. 先週~今週のWBP裏話

2. ONSAの他の事業の先週~今週の動き

3. こんなこともあったよね~今週のピックアップ過去記事

4. あとがき

今までは「この記事の面白い裏話があるぞ」とかじゃないとなかなかメルマガが書けなかったんですが、他の要素を入れることで色々と書くこと盛りだくさんになるので、これで毎週配信できるぞって感じですね。

基本的にはWind Band PressのメルマガなのでWind Band Pressの話を書くのですが、Wind Band Pressだけをやっているわけではないので他の事業とWind Band Pressが絡んでくることもあります。(更新ペースとか)

その辺も知ってもらおう、という狙いがありますね。先週から今週にかけて僕はこんなことをしていました、裏側はこうです、みたいな話です。

あとはツイッターで過去記事を流しているんですが昨日も1年位前の記事が再ブレイク(プチ)して、これは紙の雑誌ではなかなか発生しないウェブならではの面白さだなと思います。

こういう記事って結構たくさんあると思うので、過去記事のピックアップなんかもやっていこうかな、という感じですね。最近Wind Band Pressを知ったという人は2年前の記事とか知らないですもんね。

なので創刊当時からメルマガを読んでいただいている人、最近登録してもらった人、どの方にも楽しめるような内容に変えていこうという感じで。

ただ裏話がたくさんある場合は文量の関係で最初の裏話だけになるかもしれないし、色々また変わっていくんだと思いますが、ひとまずこれでやってみます。

そんなメルマガの登録はこちら。

吹奏楽・管打楽器の情報サイトWind Band Press編集長だより

 

昔はまぐまぐのバックナンバーページがあったんですが、今はまぐまぐがバックナンバーの公開を停止してしまったので、バックナンバーがないです。

一時期バックナンバーがわりにブログに転載していたんですが、最近はおっくうなのでやっていません。

なのでメルマガ登録しておくのがベスト。今は毎週月曜日に配信予定になってます。

週の振り返りはこのブログでやってますね。


てことで早足で振り返りますが今週の記事「これは読んでおきましょう」ってのは下記です。

2019年のスーザ/ABAオストウォルド賞はデヴィッド・ビーデンベンダーの「アンクワイエット・アワーズ(Unquiet Hours)」! 

 

【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』第2回

 

「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサート2020、兵庫、東京で開催決定!(2020/5/4,8/10)

 


今日は年内最終日なのでこんなまとめ記事も作ってあります。

【ブックマーク推奨】Wind Band Press2019まとめ:年末年始の間に読んでおくべき記事30選

 

これだけあれば年末年始もヒマしないで済むね。

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!


-------------

下記、ご協力をお願い申し上げます!


■Wind Band Pressおよび運営元のONSAへのサポートを受け付けています。

月額100円のプランからリターンありです。

 

■プロアマ問わず、告知記事やレポートを投稿できます!

windbandpress.net

主催者様ご自身で演奏会の告知記事を投稿することも出来ますし、演奏会のレポートを投稿することも可能です(匿名可能です)。ガイドラインを少し変更していますので読んでみてくださいね。画像も投稿できるので以前より少し使いやすくなっているかと思います。

 

■投稿が苦手な方や何らかの事情で投稿できない方は情報提供フォームもご利用いただけます

windbandpress.net

こっち使っていただいても大丈夫です。


■プロアマ問わず、Wind Band Pressに広告を出稿できます!

windbandpress.net

アクセス元の地域に偏りがあるので「地域割」を適用することにしました。
だいぶ出稿しやすくなったかなと思いますので、最新の媒体資料と広告プランをぜひご確認ください!

※ご予算などに応じて広告プランのアレンジも可能です。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのアドバイザー・コンサルティング依頼もお受けしています!

windbandpress.net

よろずご相談下さい。出来ることは引き受けますし、わからないことは無責任に引き受けたりしないので大丈夫です。


■外部ライター(コラム・エッセイ)募集中です!何か書きたいことがあるけど書かせてもらえる媒体がない、という方はお気軽にご相談下さい。

windbandpress.net


■メルマガの登録もお願いします!なるべく毎週、裏話なんかを書いています。

www.mag2.com


-------------

その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications

www.goldenheartspublications.com

■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!

Yahoo!ショッピング

store.shopping.yahoo.co.jp

楽天市場

www.rakuten.co.jp

アマチュア吹奏楽部・団の過去の音源とかサブスクに流しちゃえばいいのにって思った話

f:id:windbandpress:20191220135828j:plain



 


こんにちは!

Wind Band Press編集長の梅本です。


昨日(今日?)は深夜1時までGolden Hearts Publicationsの新作の販売開始準備をしていてメッチャクチャなんですがこのあとは通院なのでさらにタスクがギッチギチです。

なんとかこなしたいと思います。

再開した情報提供窓口、徐々にまた活用していただくようになっております。

その演奏会、実はとても重要な情報が隠れていませんか?Wind Band Pressではプロアマ問わず情報提供を受け付けています! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

皆様もぜひ。


さて件名の話。

今週のこの記事ね。ネリベル。ヒットしました。

これは注目!ネクサス音楽出版よりネリベル作曲「サクソフォン四重奏曲集」発売(2019/12/21) - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

これで思い出したんですけど、ネリベルの交響的断章を大学4年の定期演奏会でやったんですよ。指揮は岩村力先生。

これがね、結構アマチュアにしてはかなりとっても控えめに言ってもその辺のアレよりいい線いってたんですよ。

90%くらいは岩村先生のお力なのですけれどね。

この定期演奏会のCDは、当時は部活で販売してたんですけど(自主制作盤ってやつね)、もうだいぶまえに在庫がなくなって再販もしないっぽいのでめったに手に入らないCDになってます。ヤフオクとかで探すしかないね。

僕が吹奏楽やってた大学は部の歴史も長くて、過去の定期演奏会の録音なんてオープンリールで残ってました。

それを全部CDに復刻したいなあなんて思ってたんですけど、結局実現出来ないまま卒業しちゃいました。

いまはCDってプロでもなかなか売れなくて、コンクール絡みのCDでもない限りは売れなくなってる感じはするんで、アマチュアがCD作って売るっていうのもなかなか敷居が高い。コンクール全国大会金賞常連で色んな大人がウジャウジャ寄って来る、みたいなバンドじゃない限り、名のしれたレーベルに頼んでCDを作るのも難しいですよね。それを市場に流通させるってなったら全部買い取りでやることになるでしょうし、そんな金ねえよっていう。

でも過去の定期演奏会ほじくってみたら、滅多に演奏されない貴重な録音とか、日本初演世界初演だっていう貴重な瞬間、はたまた昔上手かった時代があってその時期の定期演奏会がハンパねえとか。

あると思うんですよね何かしらそういうの。

それって眠らせておいても誰も発見してくれないし宣伝広報の役に立つわけでもなくて、なんかもったいないなあ、って思ったわけです。

最近では別にプロじゃなくてもサブスクリプション(定額配信)のサービスに音を流せるとかなんとかそんなことをどこかで見たので、

「じゃあ、もう録音費用がかかるわけでもないし、流しちゃえばいいじゃん」

って思った次第です。

何が良いって、母校のOB・OGとか地域のオタクさんとかがバンバン聴いてくれれば、最初に音を提供するだけであとは少ないかもしれないけどチャリンチャリンとお金が入ってきて部費・団費に回すことが出来る。

さらに上手く行けば(上手く使えば)演奏会の宣伝にもなります。ウェブサイトにリンク貼っておいてもいいし。

「どんな演奏なのかなっていう方は去年の定期演奏会の音源をサブスクで流しているので聴いてね」

ってやるだけで、PR効果は結構あるんじゃないかと思うんだよね!

Tune Coreとかでいいのかな?登録料みたいなのがかかるみたいですけど。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリー)なんかはクラシック専門なのでそれでもいいかもしれないですけど、どのサブスクサービスにも一気に登録出来たほうがいいのでそれを考えると登録料払ってでもTune Coreのほうがいいのかなあ、とか。

誰かその辺の各サービスに詳しい人、記事書いて下さい(笑)


公立の学校の場合、そういうのがOKなのかどうかは微妙なところですけど、ちょうど今日、ロックバンドのレディオヘッドディスコグラフィーを全部Youtubeにアップするってニュースが入って、それもありかなって思いました。収益を得ないように設定も出来たはずなので(よう知らんけど)。

過去の遺産を上手く使ってみたらいいんじゃない、っていう話でした。

 


-------------

下記、ご協力をお願い申し上げます!


■Wind Band Pressおよび運営元のONSAへのサポートを受け付けています。

月額100円のプランからリターンありです。

 

■プロアマ問わず、告知記事やレポートを投稿できます!

主催者様ご自身で演奏会の告知記事を投稿することも出来ますし、演奏会のレポートを投稿することも可能です(匿名可能です)。ガイドラインを少し変更していますので読んでみてくださいね。画像も投稿できるので以前より少し使いやすくなっているかと思います。

 

■投稿が苦手な方や何らかの事情で投稿できない方は情報提供フォームもご利用いただけます

こっち使っていただいても大丈夫です。


■プロアマ問わず、Wind Band Pressに広告を出稿できます!

アクセス元の地域に偏りがあるので「地域割」を適用することにしました。
だいぶ出稿しやすくなったかなと思いますので、最新の媒体資料と広告プランをぜひご確認ください!

※ご予算などに応じて広告プランのアレンジも可能です。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのアドバイザー・コンサルティング依頼もお受けしています!

よろずご相談下さい。出来ることは引き受けますし、わからないことは無責任に引き受けたりしないので大丈夫です。


■外部ライター(コラム・エッセイ)募集中です!何か書きたいことがあるけど書かせてもらえる媒体がない、という方はお気軽にご相談下さい。


■メルマガの登録もお願いします!なるべく毎週、裏話なんかを書いています。


-------------

その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!

Yahoo!ショッピング


楽天市場


世の中色んな人がいるしキーホルダー壊れましたけど広報を頑張りたいアナタに捧げるアイディア出しのヒント

f:id:windbandpress:20191213140443j:plain

 

 


こんにちは!

Wind Band Press編集長の梅本です。


今週は記事がメッチャ少なくてごめんなさい。

こっちからチェックしにいく余裕がほとんどなくて、情報提供頂いた分は記事にしたんですけど・・・

という感じなので再開した情報提供窓口、活用してくださいね。

その演奏会、実はとても重要な情報が隠れていませんか?Wind Band Pressではプロアマ問わず情報提供を受け付けています! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 


最近ショックだったのがハウステンボスで買った「お金が貯まる靴」のキーホルダーがぶっ壊れたことですね。

そりゃ急に注文減るわ・・・(関係ないと思うけど)

デザインもかわいくて気に入っていたのでショック・・・これを機にオリジナルのキーホルダーでも作るかって勢いですが、記事用の情報を探す余裕もないのでグッズ作成について調べる時間があるわけもなく、家の鍵が寂しそうにしていますが皆さんいかがでしょうか。(前置き長い)


さて広報の件。

自分から探しているわけではなくてたまたま目に入るという感じなのですがプロアマ問わず皆さんSNSでの広報頑張ってらっしゃるなあという印象の昨今。

それぞれがそれぞれなりに「どんな宣伝の仕方がいいかなあ」と考えていると思うのですが、似たりよったりになるとあまり宣伝効果がないので、そのあたりはアイディア勝負になりますよね。

アイディアを出す、企画するためのコツみたいなものがあると便利かなと思うので簡単にフローを作ってみます。


1. 演奏会を開催する目的をあらためて確認する

なぜやるの。「毎年やってるから」以外の理由を考えてみましょう。バンドによってそれぞれ理由があると思いますのでそこからブレないようにしないといけません。


2. 演奏会に来て欲しいターゲット層をあらためて確認する

誰に来て欲しい(聴いて欲しい、見て欲しい)の。オタクなの?学生なの?地域の人なの?っていうこと。これは「100%オタク」「100%学生」とかにしなくていいので「学生で客席半分うまるくらいがいいな」とか、そんな感じで「どんな層の人が何人くらい来て欲しいか」をあらためて確認しておきます。これによって広報宣伝の仕方が変わってくるので大事なところです。


3. ターゲット層が知りたいことは何かを考える

「ペルソナ」という手段を使ってもいいですが、シンプルに例えばターゲット層が中学生の場合、「中学生は演奏会に何を期待してるかな」「普段どんなことに困っているのかな」「どんな不安を抱えているのかな」「どんな風になりたいと思っているのかな」この辺りのことを思いつく限り書き出してみてください。

それに対して解決策のようなものが思いついたら、それを宣伝の中に入れていきます。

例えば中学生の悩みがお金だったら「入場無料だよ!」ってことを言わないといけないですよね。(無料ならですけど)

地域の中学生を対象にした高校のバンドだったら(もう進路は決まってたとしても)「高校の吹奏楽部はこういうところが楽しいぞ」っていうのを見せていくのもアリでしょう。演奏会の後に中学生向けに勉強や高校生活への不安や悩みを現役高校生が聞いてあげる相談会みたいなのをやるのもいいかもしれないし。

誰にとってどんな前向きな情報があなたのバンドからもらえるか。という観点は重要です。

この時点で結構色んなアイディアが出てくるかと思います。


4. どの媒体で何を出すか

1と2が明確になり、3もクリアしたら「どこで何をするか」を決めていきます。オンラインでは何をして、オフラインでは何をして、という切り分けも大事です。

バンドそのものの宣伝をするのか、演目の紹介をするのか、それ以外のポイントを紹介するのか、というようなことです。全部ごっちゃまぜにしている場合が多いように見えますが、個々の情報が記憶に残らないので「ああ楽しそうでいいね」で終わってしまうことも。

オンラインの場合は、例えばSNSひとつとっても各SNSでメインの利用者の年齢層や性別が異なるので、そういった情報を集めながらターゲットにあった宣材を投下していくわけです。

例えば若者向けの若者ノリの動画を作って年齢層の高めなFacebookに投下してもあまり効果はないのでFacebookFacebookなりの、TwitterTwitterなりの、LINEはLINEなりの、という感じで情報の出し方を変えていくと良いと思います。

オフラインならアンサンブルでも何でもいいのでターゲット層がいるところでデモ演奏が出来るように動くとか、「どこで何を伝えるのか」ってことが決まれば、オンラインにしてもオフラインにしてもアイディアは自然と出てくるかと思います。

一番危険なのは、他のバンドがやっていることを上っ面だけ真似して「やりきった」って満足しちゃうことですかね。それは広報の目的ではないので。

広報やってても演奏会やってても、世の中色んな人がいます。自分たちが精一杯やったことに文句を付ける人もいます。中には文句を付けるのが生きがいなんじゃないかって思うような人もいます。そういう人は嫌なら無視していいと思います。

「人の意見に耳を貸さないとダメ」っていう人もいると思いますが、気分を害するようなら耳を貸す必要はないんじゃないかと思いますね。だいたいそういうこと言う人って自分の言うこと聞いて欲しいだけなんで。放置で。自分の人生ですからね。楽しくやりましょう。


上に挙げたフローがアイディア出しの・・・なんていうんですかね、言葉を忘れましたが(加齢したな)、とにかく何か役に立てば嬉しいです。

寒いんで、風邪引かないようにしましょうね!

疲れたら休もうね!


人生に迷ったらお坊さんのコラム読もうね!

【演奏や人生の役に立つコラム】「鼻孔を失却す」~僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法 第12回 - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 


今日のブログはそんな感じで・・・

 

-------------

下記、ご協力をお願い申し上げます!


■Wind Band Pressおよび運営元のONSAへのサポートを受け付けています。

Wind Band Pressおよび運営元のONSAへのサポートをお願い申し上げます - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

月額100円のプランからリターンありです。

 

■プロアマ問わず、告知記事やレポートを投稿できます!

【投稿は無料】Wind Band Pressに直接演奏会情報や演奏会のレポートを投稿出来ます! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

主催者様ご自身で演奏会の告知記事を投稿することも出来ますし、演奏会のレポートを投稿することも可能です(匿名可能です)。ガイドラインを少し変更していますので読んでみてくださいね。画像も投稿できるので以前より少し使いやすくなっているかと思います。

 

■投稿が苦手な方や何らかの事情で投稿できない方は情報提供フォームもご利用いただけます

その演奏会、実はとても重要な情報が隠れていませんか?Wind Band Pressではプロアマ問わず情報提供を受け付けています! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

こっち使っていただいても大丈夫です。


■プロアマ問わず、Wind Band Pressに広告を出稿できます!

Wind Band Pressへの広告ご出稿プランのご案内 - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

アクセス元の地域に偏りがあるので「地域割」を適用することにしました。
だいぶ出稿しやすくなったかなと思いますので、最新の媒体資料と広告プランをぜひご確認ください!

※ご予算などに応じて広告プランのアレンジも可能です。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのアドバイザー・コンサルティング依頼もお受けしています!

演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのアドバイザー・コンサルティング依頼もお受けしています! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

よろずご相談下さい。出来ることは引き受けますし、わからないことは無責任に引き受けたりしないので大丈夫です。

情報提供窓口再開しました(2019/12/9 メルマガ第124号バックナンバー)

f:id:windbandpress:20191209132245j:plain



 


こんにちは!

Wind Band Press編集長の梅本です。


メルマガをまぐまぐを使って配信しています。

吹奏楽・管打楽器の情報サイトWind Band Press編集長だより

 

ですがまぐまぐがバックナンバーの公開をやめてしまったので、なるべくメルマガのバックナンバー代わりに、当日のメルマガの内容をブログに転載しておこうというアレです。

本日配信分のメルマガはこんな感じ。

「いちいちブログ見に来るの面倒くさいな」

という方はメルマガ登録しておいてくださいな。

吹奏楽・管打楽器の情報サイトWind Band Press編集長だより



ではどうぞ!


─────────────

 

タイトルの通りなのですが
しばらくページをふさいでおいた
情報提供窓口のページを再開しました。

この辺りの経緯はブログに書いたので
よろしければ御覧ください。

【素朴な疑問】Wind Band Pressって名前の割に・・・?そして伝説へ・・・ - 吹奏楽情報サイトWind Band Pressの裏話

 


あとは先週はコラムを2本書きました。

【編集長コラム】自社サイト、楽団サイトでのインタビュー記事の作成方法と注意点

windbandpress.net

【編集長コラム】情報の届け方:演奏会情報を媒体に出す時のポイント

windbandpress.net

前者は昔別のブログに書いた記事を
いまの事情に合わせてリライトしたもの、

後者はその記事を受けて新しく書き下ろしたものです。


先週も記事が少なかったのですが
例えばこれなんかは注目度が高い感じでしたね。

初共演となる指揮者を含む豪華布陣!
Osaka Shion Wind Orchestraの2020年度定期演奏会ラインナップが決定

windbandpress.net

こういうのはスゲースゲー言っていてもしょうがなくて、
お客さんがたくさん入らないと継続して行えないので、

(年間に6本の定期演奏会とか吹奏楽ではなかなかないよ)

シオンにこういう企画を続けてほしければ、
とにかく行くことですね。

(僕は生活費もままならないので無理ですが)


そして最新の記事はこちら。

まずはチャレンジ!2020台湾国際バンドクリニック
台湾国際吹奏楽作曲コンクール(応募締切:2020年4月30日)

windbandpress.net

出版とプロモーションまで保証されている作曲賞です。

日本で名前が売れているとか
作曲家として生計を立てているとか
関係ないですからねこういうのは。

チャンスです。


そしてチャンスといえば
Golden Hearts Publicationsの
楽譜プレゼント第2弾!

前回対象から外れていた、
フランスのジャン=フィリップ・ヴァンブスラール氏の
現在GHPで扱っている作品が対象です。

すべて吹奏楽作品。

まずは聴くところから始めればいいと思うので
忘れずにチェック。

Golden Hearts Publications 楽譜PDF 無料提供キャンペーン第2弾のご案内+応募フォーム - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

応募締切は12/25です。

 


それではまた来週!

【素朴な疑問】Wind Band Pressって名前の割に・・・?そして伝説へ・・・

f:id:windbandpress:20161026183220j:plain



 


こんにちは!

Wind Band Press編集長の梅本です。


ふとね。ふと思ったんですよ。

普段「WBP」とかWind Band Pressとか何も考えずに使ってる名前ですけど、「Wind Band Press」って名前の割に吹奏楽情報少なくね・・・?

始めた頃は逆に吹奏楽情報の方が多かった気がします。

一応「吹奏楽・管打楽器の情報サイト」にしてあるので別に吹奏楽だけじゃなくてもいいんですけど・・・

情報提供窓口をわかりやすく置いておくと、今日の編集長コラムでも少し書いたのですが「オナシャス」ってPDFだけ投げてくる人が結構多くて、記事が作りづらいことこのうえない。

【編集長コラム】情報の届け方:演奏会情報を媒体に出す時のポイント - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

それで各自で投稿できるように窓口作ったんですけどこれもさほど活用されてない。

【投稿は無料】Wind Band Pressに直接演奏会情報や演奏会のレポートを投稿出来ます! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

「自分で投稿内容考えるのはめんどくさいから投稿しないけど無料で記事かいて宣伝して欲しいッス」ってことなんだろうなあ~ムムム・・・それでいいのか・・・って思いながらも、でもまあそれが現実なのよね・・・とか。

 

ちょっと昔話します。

 

僕自身が楽団の広報にわりと深く関わったのって大学4年生の頃です。

今と違ってウェブサイトもそんなに多くない頃。Twitterもまだなかったのか流行ってなかったのか、SNSといえばmixiという時代。

広報部長が別にいたので全部をやったわけではなく(僕は企画部長と広報副部長)、媒体に依頼をしたのはバンドジャーナルさんに出す情報を考えたときくらいですね。

あとは足で回ってチラシを配りまくるって感じでした。

演奏旅行のPRでチラシ数千枚を持って静岡県の浜松より東側を一人で回った時はさすがにしんどかったです。あのとき「重そうだからチラシもっと置いていきなよ」って言っていただいた磐田市の創楽社の波多野さん、ありがとうございました。まだあの時のことを覚えています。(お元気でしょうか)

練習にお邪魔させていただいた浜松の積志ウィンドアンサンブルさん、浜松吹奏楽団さんのことも覚えています。

どこのボーン・オブ・ホースともしれない大学生は、いろいろな人に助けて頂きました。

今は便利ですよね。色んな雑誌もウェブサイトと連動していたりするし演奏会を投稿できるサイトも増えているんじゃないでしょうか。

 

今日のブログの書き始めは特に何を書きたいでもなく「名前の割に吹奏楽情報少なくてゴメンね」って言いたいだけだったんですけど、書いているうちに皆様のことを思い出して、そういう人になりたいなって思ってきました。

 

なので突然ですが、今、情報提供窓口、久々に開けました。

その演奏会、実はとても重要な情報が隠れていませんか?Wind Band Pressではプロアマ問わず情報提供を受け付けています! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press

 

投稿の仕方がどうしてもわからない、何らかの事情で投稿することを許可されていない、という場合はこちらをご利用下さい。

あのとき僕が助けていただいたカッコイイ大人の皆さんのように僕も何か皆様のお力になりたいと思います。

「Wind Band Press」ですが吹奏楽じゃなくてもいいです。吹奏楽団の方は直接投稿でも情報提供でもどちらでもいいので盛り上げていきましょう。


(タイトルの「そして伝説へ・・・」っていうのは何の意味もないです)


-------------

下記、ご協力をお願い申し上げます!


■Wind Band Pressおよび運営元のONSAへのサポートを受け付けています。

https://windbandpress.net/support

月額100円のプランからリターンありです。

 

■プロアマ問わず、告知記事やレポートを投稿できます!

https://windbandpress.net/report-post

主催者様ご自身で演奏会の告知記事を投稿することも出来ますし、演奏会のレポートを投稿することも可能です(匿名可能です)。ガイドラインを少し変更していますので読んでみてくださいね。画像も投稿できるので以前より少し使いやすくなっているかと思います。

 

■プロアマ問わず、Wind Band Pressに広告を出稿できます!

https://windbandpress.net/ad

アクセス元の地域に偏りがあるので「地域割」を適用することにしました。
だいぶ出稿しやすくなったかなと思いますので、最新の広告プランをぜひご確認ください!

※ご予算などに応じて広告プランのアレンジも可能です。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのアドバイザー・コンサルティング依頼もお受けしています!

https://windbandpress.net/consultation

よろずご相談下さい。

Wind Band Press 先週~今週公開の記事PVランキング トップ5(2019/11/15/~11/21)

f:id:windbandpress:20191122111225j:plain



 


目が覚めても布団から出られない。

Wind Band Press編集長の梅本です。

(怠惰)


以前はメルマガでアクセスランキングをやっていたのですが、メルマガの内容を見直して、アクセスランキングはブログにお引越ししています。(余裕の有無によって書けるときと書けない時があります)

ということでWind Band Press、先週~今週公開の記事PVランキング。
2019/11/15(金)~11/21(木)に公開された記事の中から上位5記事をピックアップします。

----------
1位
----------

【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』第1回

 

ユーフォニアム奏者・今村耀さんの新連載、見事に1位です!さすが人気者・・・


----------
2位
----------

すべての演奏者必読!書籍「エフォートレス・マスタリー」の発売を記念してWind Band Press読者3名様に同書をプレゼント! 

 

まだまだ募集中です。


----------
3位
----------

CDレビュー:オーボエがいかに美しく力強い楽器かということを教えてくれる名盤!広田智之 (オーボエ)、大萩 康司(ギター)「ケルト・スピリッツ」

 

このCD本当に素敵なので買ってね。WBP Plus!で買ってね・・・


----------
4位
----------

貴重音源続々!NHK FM「吹奏楽のひびき」:マエストロ下野竜也の吹奏楽LOVE~特集フランシス・マクベス(2019/11/24)

 

ラジオもいいけど演奏会もね!下野さん指揮の広島ウインド、明日11/23に定期演奏会です!


----------
5位
----------

CDレビュー:選曲のとても良いお手本にも!コンコルディア大学シカゴ校ウィンド・シンフォニー「レット・マイ・ラヴ・ビー・ハード」 

 

最近マークカスタムの音がとても良いので、チェックしてみてください。

 


以上今週のランキングでした。まだチェックしていない記事があればこの機会にチェックしてみてくださいね!

Wind Band Pressのトップページはこちらです。

https://windbandpress.net/

 

-------------

下記、ご協力をお願い申し上げます!


■Wind Band Pressおよび運営元のONSAへのサポートを受け付けています。

https://windbandpress.net/support

月額100円のプランからリターンありです。

 

■プロアマ問わず、告知記事やレポートを投稿できます!
https://windbandpress.net/report-post

主催者様ご自身で演奏会の告知記事を投稿することも出来ますし、演奏会のレポートを投稿することも可能です(匿名可能です)。ガイドラインを少し変更していますので読んでみてくださいね。画像も投稿できるので以前より少し使いやすくなっているかと思います。

 

■プロアマ問わず、Wind Band Pressに広告を出稿できます!
https://windbandpress.net/ad

アクセス元の地域に偏りがあるので「地域割」を適用することにしました。
だいぶ出稿しやすくなったかなと思いますので、最新の媒体資料と広告プランをぜひご確認ください!

※ご予算などに応じて広告プランのアレンジも可能です。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのアドバイザー・コンサルティング依頼もお受けしています!
https://windbandpress.net/consultation

よろずご相談下さい。

記事にするのをうっかり忘れていたのでレビュー記事をたくさん出しました

 

Wind Band Pressから派生したストア「WBP Plus!」ではどんどん商品を登録していて、レビューも書いているのですが、肝心のWind Band Pressにレビュー記事を出すのをすっかり忘れていたことに気づいた深夜。

ということで昨夜0時ころにコツコツとレビュー記事を予約投稿しておりました。

▼新着のレビュー記事はこちらから

https://windbandpress.net/category/review

 

今後は忘れないようにしようと思うのですが、忘れないようにしようということを忘れてしまいそうな勢いです。

 

それとは別の話なのですが「エフォートレス・マスタリー」、かなり応募頂いてます。抽選に当たるのは誰だ!

ということでまだの方はぜひご応募を。締切は2019年12月1日(日)23:59まで。

すべての演奏者必読!書籍「エフォートレス・マスタリー」の発売を記念してWind Band Press読者3名様に同書をプレゼント! - 吹奏楽・管打楽器に関するニュース・情報サイト Wind Band Press