吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの裏話

吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの編集長、梅本がたまに裏話なんかを書くブログ。

アマチュアバンドのWind Band Press活用法

f:id:windbandpress:20170615154038j:plain

 

こんにちは!Wind Band Press編集長の梅本です。

気づけばもう6月も半ば。

マチュアバンドの皆様はそろそろサマコンシーズンですね。

練習は順調でしょうか?

 

さて今日はそんな本番を間近に控えているであろうアマチュアバンドの皆様に向けて、Wind Band Press活用法と題してお送りしてみたいと思います。

 

Wind Band Pressは(一応)ニュース・情報サイトといううたい文句なのですが、

ご覧になるとお分かりかと思いますがどちらかというとニュース寄りです。

(以前にも書きましたが情報提供のご協力を頂いて初めて記事にしますので、提供がなければ記事にならないニュースや公演も多々あります)

 

公演に関しては基本的にはプロの公演や音大の公演、そして「ニュース性がある、話題性があるとこちらが判断した」アマチュアの公演になります。

ですが具体的で明確な基準があるわけではないので、

「情報を送っていいのかどうか」迷われるアマチュアバンドの方もおられるかもしれません。

 

そこで今日は「こんな公演ならアマチュアでも記事になる可能性が高いよ」

という例を紹介していきたいと思います。

その前に、最近だと記事になっているアマチュアの公演はこんな感じです。

windbandpress.net

windbandpress.net

一応基準はあるのですがその辺は僕のさじ加減というところもあり、

せっかくお送り頂いた情報はなるべくお断りしたくないというのが心情ではあります。

ですが、全国のバンドからドワーッと情報をお送りただいてもさばけないので、

現状このような感じになっております。

 

では、いくつかタイプに分けて記事になるのはどんな公演なのかをみていきましょう。

 

■プロの客演がある場合

ほぼ100%記事に出来ます。プロの音楽聴いてほしいですからね。

迷うところがあるとしたら、例えばプロの音楽家が指揮を振る場合でも、

それが常任である場合は特に話題性がない(いつも通り)ということになるので、

そういうのはちょっと迷いますね。

なのでこの場合は「客演」「特別ゲスト」感があるとこちらも楽です。

 

■初演がある場合

プログラムに世界初演/日本初演が含まれている場合、ほぼ100%OKです。

初演は1回きりなので情報として貴重ですよね。

 

■プログラミングが珍しい

皆様色々なコンセプトを考えて公演のプログラムを構成されていると思いますが、

それが「他ではなかなかやらない」ものであれば掲載できる可能性は高いですね。

採用可能性70%くらいでしょうか。

例えば一人の作曲家にスポットを当てた「オール誰それプログラム」とか。

同じオールほにゃららでも「オール・フレンチ」とかはちょっと悩みます。

その国と絡めた独特の楽器編成だったりすればまた面白いと思いますけどね。

例えばオール・フレンチでただ単にフランスものを雑多に集めただけ、

となると「そうですか・・・」という感じなので難しいです。

 

■なんか凄く大がかりなイベントである場合

1つのバンドの単発公演ではなく、

例えば合同で大規模な公演・イベントを行う場合や、

他の分野とのコラボレーションがある、ツアーがあるなど、

「おっこれは何だろう」と気になるような公演は記事にしやすいです。

ただし、単に合同演奏します、選曲にもウリがありません、

ツアーといっても本拠地近郊です、

となると難しいです。

採用可能性60%くらい。

 

■未就学児入場OKなど

こういう公演はなるべく積極的に取り上げたいと考えています。

子供が生まれるとなかなか演奏会に行く機会がなくなってしまうのですが、

親子席が確実に確保できるとか、託児サービスがあるとか、

0歳から入場OKのコンサートとか、

子供のこと以外にも車椅子席をしっかり用意しているとか、

演奏途中での入退場が出来るとか、

そういう公演の情報があると助かる方もいらっしゃるのではないかなと考えています。

採用可能性80%くらい。

 

■記念演奏会的なもの

例えば50回記念や50周年記念(もちろん100でも良いですが)といったメモリアルな公演の場合、おそらく何か特別なことを企画されるとは思いますが、

別にプロを呼んだりしなくても、記念すべき節目の公演ですから、

50とか100とかの場合はなるべく取り上げたいなあと思います。

別に50と100にこだわるわけではないのでお気軽にご相談ください。

採用可能性50%くらい。

 

■イベントやフェスへの参加

自主公演ではないので主催者の許可が必要ですが、内容によっては

大型イベントやフェスへの参加情報なんかも採用できる可能性があります。

 

以上、公演について記事に出来る可能性の高い例をいくつか挙げてみました。

 

上述の通り、頂いた情報はなるべく記事にしたいのが心情ですので、

難しい場合でも「他に何か情報ありませんか」というやり取りをしたりして、

「これはウリになるんじゃないかな」というポイントを見つけて、

興味を惹ける記事にしてみたり、という努力はしています。

 

公演以外の情報ですと、アマチュアバンドの場合は団員やエキストラ募集などは記事に出来るものもあります。

団員募集であれば、記事がずっと残りますのでどのパートでもOK!というバンドが向いていますね。

どのようなバンドで、どのような人を探しているのかを明記したほうが良いですね。

逆に「今このパートが足りないのでこのパートだけ○人だけ募集中」となりますと、

そのパートの募集が終わった後に「記事を削除してくれ」だの「編集してくれ」だの言われてもすぐに対応できない場合もありますので、そういう募集の仕方をしている場合は不向きです。

エキストラ募集の場合は、「○月○日の公演のエキストラ」など限定されていれば大丈夫です。これも条件をしっかりと明記しないとトラブルの元になりますので(特にお金)、気を付けたいところです。

参加型イベントの参加者募集も日時がハッキリしているはずなのでOKです。

 

その他、演奏会のレポートは基本的に何でも受け付けますのでアマチュアバンドの公演でもOKです。もちろん演奏者側からのレポートでもOKです。

ただし前にも書いたかもしれませんが特定の個人や団体を誹謗中傷するような内容が含まれる場合は受け付けない場合があります。(相談という感じになるかと思います)

 

だいたいこんな感じですかね。

なるべく掲載できるように僕も頭をひねってみますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。

 

▼情報提供はこちらから

 

windbandpress.net