吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの裏話

吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの編集長、梅本がたまに裏話なんかを書くブログ。

数あるWind Band Pressの記事の中から何を得てほしいのか、という話


こんにちは!Wind Band Press編集長/ONSAの梅本です。


今日は「数あるWind Band Pressの記事の中から何を得てほしいのか、という話」というタイトルでブログを書いてみます。

 

Wind Band Pressは現在無収益のサイトです。記事はすべて無料で読めますし、広告も掲載していません。広告収益をやめたおかげでページビューなどを追わなくて済むようになりましたし、割と自由にやりたい放題やれるようになりました。(ファンティアを通じてサポートも頂いているので何でもかんでもというわけにはいかないですけれど)

11/25現在、記事数は3,500くらいあります。

この中には、もう終わってしまった演奏会や、当時のリリース情報なんかも含まれています。今は「ウェブメディア」としていますが前は「情報サイト」だったので情報量が命だったんですよね。結局それでもお金を稼ぐという意味では失敗だったんですけれど。

この先、なにか良い手があれば考えますが、今のところはこのまま無収益サイトとしてのんびりやっていくことになろうかと思います。

 

さてこの大量の記事の中から、特に読んで欲しい、得てほしいものというのはズバリ「色々な人の知識や価値観」です。コラムやインタビュー、エッセイ、演奏者や作曲家紹介記事(初期の頃にやってた)などですね。

 

日本で人気の作曲家や演奏家のインタビューはアクセスが多く集まりやすいのですが、それだけでなく、日本・海外を問わず、知らない人のインタビュー記事やコラムも読んでみて欲しいのです。

自分が知らないだけで、世の中にはすごい人がたくさんいます。彼らの思考、活動、作品などをどんどん吸収してほしいと思っています。

 

Wind Band PressのほかGolden Hearts PublicationsやWBP Plus!を運営しているONSAのミッションはいくつかあるのですが、その中の一つ、最も大事にしているのは「国境をなくす」ということです。

 

実際には地理的は国境はあるのですが、心の国境は取り払って欲しい。音楽に国境はない、と言いながら海外の演奏家や作曲家と日本の演奏家や作曲家を分けて考えるのはもったいないと思うんですよね。住んでいる場所が違うとか国籍が違うだけで同じ人間なので、そこに情報があるなら等しく触れたらいいじゃない、と思うんです。

 

どこの国が優れているとかそんなことはないんです。人によります。国籍も関係ない。いろんな人がいろんな国にいて、いろんな価値観で生きているだけです。

 

人によっては今こそ多忙だったりすると思いますが、平時に比べてここまで時間がある状況というのもなかなかないと思うので、今のうちに過去記事を漁って、どんどん新しい価値観や思考を吸収して、「そういう考え方もあるのか」だったり「これは役に立つな」だったり、「情報を得る」という体験を通して国境やバイアスといったものを少しずつなくしていってほしいです。

 

知らない人の話でも役に立つことがあるでしょうし、知っている人の話でも退屈なときもあるかもしれません。読んでみないとわからない。わからないなら読んでみよう。そんなマインドですね。

 

CDを買ったりするのはお金もかかるしなかなかチャレンジが難しいのですが、無料の記事を読むだけならチャレンジするのにお金はかかりません。貪欲に新しい(自分の知らない)ものを取り込んでいくための訓練だと思って「知らない人」の記事を見つけたら「えいっ」とクリック/タップしてみてください。

サイト内を探すならこのあたりのカテゴリになります。

作曲家・演奏家紹介 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

コラム・レポート - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

※「インタビュー」もこのカテゴリに含まれています

 


サイト内を探す時間をとるのが難しい場合はSNSのフォローをオススメします。

TwitterFacebookでは過去記事からセレクトした記事をちょいちょい流しています。

たまたまそのSNSスマホで見ていた時にWind Band Pressから情報が流れてきたら、魚釣りのように「ヒットした」状態なのでそのまま釣り上げてください。

Facebook:@windbandpress

https://www.facebook.com/windbandpress/

Twitter:@Wind_Band_Press

https://twitter.com/Wind_Band_Press


知らない人の記事でも読むようにしていくと、そのうち「好奇心」というとても大事な資質を得ることができます。新しいことを知ることに対してどんどんと貪欲になっていく。他人の言うことを盲信するのもどうかと思いますが、でも好奇心がないよりあったほうが人生楽しいかな、と思います。(何事もほどほどで静かに暮らしたいスタンド使いでもない限りは)

知るのは楽しい、という気持ちになるお手伝いが出来ればいいなと思います。

明日、またインタビュー記事を出す予定です。

引き続きご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。