吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの裏話

吹奏楽・管打楽器のウェブメディアWind Band Pressの編集長、梅本がたまに裏話なんかを書くブログ。

演奏会の「サブタイトル」はどう考える?

f:id:windbandpress:20220120113414j:plain




こんにちは!

Wind Band Pressの梅本です。


今週は演奏会情報の提供がありました。

筑波研究学園都市吹奏楽団 午後の演奏会24~24時間を彩る音楽~(2022/2/20:牛久市中央生涯学習センター 文化ホール)

 

シュルム木管5重奏団第7回コンサート(2022/4/16:千葉市美浜文化ホール2階 音楽ホール)

 

埼玉会館ランチタイム・コンサート第52回 春休みスペシャル 東京交響楽団メンバーによる《魔法使いの弟子》(2022/3/29:埼玉会館 大ホール) 

 


サブタイトルをつけている演奏会もあれば、ない演奏会もありますね。

演奏会のネットでの発信は、主に分けて、

1. 団体や個人(主催側)でブログやSNSで発信する場合

2. Wind Band Pressのような媒体を通す場合

3. UGC(ユーザーが生成するコンテンツ)

があるかと思います。

1と3についてはこんな記事を書いているので参考にしてみて下さい。

【編集長が最近思うこと】好かれる記事コンテンツの作り方、発信の仕方

 

【編集長コラム】SNSでモノを買う時代に僕らはどうやって「演奏会」を売ればいいのか?

 

2については基本的にはコントロール不可能ですが、下記の記事が参考になるかもしれません。

【編集長コラム】プレスリリースってどうやって出すの?

 


今日は演奏会のサブタイトルについて考えてみます。

演奏会の情報に触れる場はネットだけではありません。チラシやポスターも作りますよね。

そのときに、演奏会のコンセプトを表したサブタイトルがあれば、より興味を持ってもらえる可能性はあります。

「なんのこっちゃ」というサブタイトルだと、逆効果かもしれません。

コンセプトを表すのも大事ですが、それがターゲットとしている聴衆に「自分ごと」だと思わせるようなタイトルだと、より良いような気がします。

例えば「宇宙」をテーマにした曲をやります、というコンセプトの場合に、

「○○吹奏楽団**回コンサート」のサブタイトルとして

吹奏楽でめぐる宇宙旅行だと主語が楽団なのか聴衆なのか分かりません。

「客席から宇宙を旅する音のプラネタリウムだと主語が聴衆だとわかりますし、客席に座った自分がプラネタリウムのように宇宙を感じている様子をイメージできるかもしれません。(このサブタイトルが良いかどうかは別として)

言葉としては少しの差なのですが、受け取るイメージはだいぶ変わります。

マンションポエム(マンションのチラシにあるポエムみたいなキャッチコピー)はあまり参考にならないと思いますが、家のポストに入っているチラシなどにもヒントはありますので、今まで捨てていたものも、捨てる前に一度目を通して、引っ掛かりのあるキャッチコピーがあれば、なんでそれが自分に引っかかったのかを考えてみるのも、サブタイトルを作ったり広報をする際の単語選びの訓練になるかもしれません。

特に上記3パターンの2、「Wind Band Pressのような媒体を通す場合」には、「自分たちの熱い思い」の箇所は省略されることもあります。

発信するのは媒体なので、「私達は~します」であるとか「皆様のご来場をお待ちしております」というような文面は、媒体として発信する文章としては主語がおかしいわけです。

「みんなの演奏会コーナー」みたいな投稿コーナーがある場合や、投稿した内容が自動でそのまま反映されるようなサービスの場合は別ですけどね。

そうなると、「媒体がタイトルにしたくなるような強烈なウリ」を作るか、「媒体が深く考えずそのまま演奏会名をタイトルにしても興味を引くようなサブタイトル」を作るか、どちらか(もしくはどちらも)を考えることは、重要です。

適切なサブタイトルをつけることで、目に触れる場所がデジタルであろうとアナログであろうと、主催者とお客様、お互いにとってハッピーな結果になるのではないかなと思います。

信頼は砂の城のようなもの

f:id:windbandpress:20220114115450j:plain




こんにちは!

Wind Band Pressの梅本です。


今週はアメリカの作曲家、フランク・ティケリさんへのインタビュー記事が出ました。

「私たち作曲家は、早い時期に自分の音楽の”チャンピオン”を1人か2人持てばいいのです」インタビュー:作曲家 フランク・ティケリ氏 (Frank Ticheli) - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

あとはこちら。MOSさんの記事。

ネオ吹奏楽を提唱し、日本吹奏楽を世界に鳴らす管楽器ガールズユニット”MOS”が、2022年1月11日にC&Kとのコラボ曲 「もすごい音楽しようね feat.C&K」を配信リリース - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 


ティケリさんとは2016年のWind Band Press開始以降の知り合いです。当時、記事を作成するために多くの作曲家や演奏家の人に「最新情報をください」という連絡をして、その中にティケリさんがいました。

当時は僕はWind Band Press以外の事業は何もしていなかったので、今では出来ないくらい相当たくさんの人に連絡をしていましたね。

ただ、英語がかなり拙かったので、たまに「これはどういう意味?」という質問が来ることもあって、なかなかに四苦八苦しておりました。

ティケリさんとも普段から連絡を取っているわけではないですし、これまでインタビューした方も最初のコンタクトは2016年で、それ以降のやり取りは稀、という方が多いです。

MOSさんの記事はトランペット奏者の中山浩佑さんからの情報提供ですね。

中山さんとも最初のコンタクトは2016年だったと思います。またこうして情報掲載の依頼(無料だよ)をいただけるのは嬉しいことです。


で、まあそういう方たちと一緒に仕事を出来るようにするためには、やはり信頼が必要です。

信頼というのは築くのに時間がかかるのですが、壊れるのは一瞬で、まさに海水浴にいったときなんかに作る「砂の城」に似ています。

信頼を築くための方法なんてのは人それぞれなので法則みたいなものもないと思うのですが、僕の場合はただひたすら真摯に真面目にやる、というだけです。

例えば問い合わせのメールには営業時間内であればなるべく早く(少なくとも当日営業時間内には)返信するとか、やるといったことはやるとか、相手を雑に扱わないとか、僕にとっては当たり前のことを当たり前にやっているだけなのですが、これが出来ない人や会社もたくさんいます(あります)。

・お問い合わせのメールが送られてきても返事をしない

・ビジネスメールで、なおかつ会ったこともないのに言葉がラフで、さらに相手を若干見下した言葉遣いや内容になっている

・返信メールに署名もなく引用もない(だからこっちはその前のメールを引っ張り出してこないといけない)

・「いついつまでにやります」とスケジュールを組んできたのにやらない、出来なかったことについてスケジュール修正の連絡もない

・そして音信不通へ

こんなことをしてるとそりゃ信頼なんて築けないし、仮に仲良くしていてもちょっとしたきっかけで信頼が100から0になることもあります。

 

もちろん僕も完璧ではないのですが、僕が今でも多くの人と仕事が出来ているのは、真実はわかりませんが、たぶんそういった失礼なことを回避しようと気をつけているからじゃないかなと思います。(失礼もたくさんありましたけどね、申し訳ございません)

まずは上記のような当たり前のことを当たり前にやる。

そのうえでクオリティの高いコンテンツを作る。

そして、できればWind Band Pressで仕事をした人に巡り巡ってお金が回るようにする。

それだけかなと思います。

別にWind Band Pressって大きいメディアでもないですから、「Wind Band Pressに載せてもらえるならなんでもします」なんて人はいないですし、原稿料も出せない状態なのでコラムの連載もほとんどなくなってしまっています(これは僕にも原因があるんだと思う)。

ちょっと最近、僕の中で「この人とはもう終わりだな」と信頼が崩れたことがあったので(相手が悪いパターン)、書いてみました。

やっぱり原則として人対人なので。

街中でいきなり人を殴ったり、知り合いに声掛けられて無視したりしないじゃないですか。

でもメールやSNSだとそれに近いことを平気で出来てしまいますよね。

みんなが見ている「手の中にある小窓」の向こうには自分と同じように血の通った人間がいるわけで、怒るし、喜ぶし、悲しいときもあるし楽しいときもあります。ビジネスメールだと「パソコンのディスプレイの向こうには」になるかな。

なので、人間と仕事をしているんだという当たり前のことを認識して当たり前のことを当たり前に、真摯に愚直にやり続ける、それしか信頼を築く方法はないんじゃないかなと思ったりする昨今です。

信頼は砂の城

お互いに仕事では甘えすぎないように気をつけていきましょう。

(プライベートでは人を頼って甘えても良いと思うけどね、楽しく生きていければいいです)

 

梅本家家訓、ではないですが僕が父から授かった「親父十訓」から一つをご紹介して今日は終わります。

 

「全ての結果は他人ではなく自分に原因がある」

 

それではまた次回。

【おヒマなら読んでね】2021年のインタビュー記事まとめ!

f:id:windbandpress:20211228132927j:plain



 

こんにちは!

Wind Band Press編集長/ONSAの梅本です。


Wind Band Pressを運営するONSAもいよいよ明日12/29で2021年の仕事納め(仮)です。

今年も1年、Wind Band Pressをご愛読いただき誠にありがとうございました!


ONSAではGolden Hearts Publicationsという出版事業や、Wind Band Pressのストア「WBP Plus!」という小売事業も忙しくやっていて、Wind Band Pressも昔の「情報サイト」という側面はほとんどなくなり、インタビューやコラムをメインコンテンツにしています。

直接利益を生むサイトではないこともあり、割と後回しになってしまうWind Band Pressですが、2021年も多くの方のご協力でインタビュー記事をちょこちょこと出すことができました。

今日は年内最後のブログということで、2021年のインタビュー記事まとめです。

最初のインタビューは演奏会情報と絡めてのインタビューでした。

本格的なインタビューのスタートは6月の「バーンアウト」特集からでしたね。

まだ読んでいない記事があれば、ぜひご一読ください。それぞれの分野で活躍されている方のお話には、何かしら得るものがあると思います。

 

【インタビューあり】サントリー芸術財団推薦コンサートに選出!「會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル2021 ~夢幻泡影~」(2021/10/30:かなっくホール)

 

「僕たちは音楽の僕(しもべ)です」~バーンアウト(燃え尽き症候群)にどう対処するか~:會田瑞樹さん(打楽器奏者)へのインタビュー 

 

「自分の人生で大事にしたいことは何なのか」~バーンアウト(燃え尽き症候群)にどう対処するか~:有吉尚子さん(クラリネット奏者)へのインタビュー

 

「音楽の神様は寛容で、多くの人を受け入れてくれる」~バーンアウト(燃え尽き症候群)にどう対処するか~:岡田友弘さん(指揮者)へのインタビュー

 

「自分のやっていることの先には必ず誰かがいる」~バーンアウト(燃え尽き症候群)にどう対処するか~:今村耀さん(ユーフォニアム奏者)へのインタビュー

 

「ジャポーネ、ケンイチ・マサカド!」イタリアの第6回国際行進曲作曲コンクールで第2位を受賞、正門研一氏特別インタビュー 

 

「悩みなんていうのは話したら半分解決したようなもの」~バーンアウト(燃え尽き症候群)にどう対処するか~:本橋隼人さん(テューバ奏者)へのインタビュー

 

「使命感や興奮、期待…そのどれもが新鮮で、常に大きな刺激を与えてくれる」 インタビュー:打楽器奏者 會田瑞樹さんが語る「初演」 

 

【インタビューあり】Hakuju New Style Live~心が喜ぶ演結び 新しい出会いの形へ~塙美里サクソフォン・リサイタル(2021/10/26:Hakuju Hall)

 

「プロジェクトを先延ばしにして、成熟するのを待っていてはいけない」インタビュー:作曲家、フランコ・チェザリーニ氏 (Franco Cesarini) 

 

「当時、メジャーレーベルは器楽の室内楽やソロに興味がなかった」インタビュー:クリスタル・レコード社長ピーター・クライスト氏(Peter Christ)

 

「教育がすべてであり、常に成長し続けることが大切」インタビュー:ケヴィン・ホーベン氏 (Kevin Houben) 

 

「ミュージシャンとしてのすべてのニーズを満たすことができるプラットフォームを作りたいと考えた」インタビュー:クラルテ・レコーズ(Klarthe Records:フランス) ピエール・レモンディエール氏 (Pierre Remondiere) 

 

「現代音楽や未収録の音楽に特化したレコードレーベルが必要だと考えました」インタビュー:オールバニー・レコーズ(Albany Records:アメリカ) スーザン・ブッシュ氏 (Susan Bush) 

 

「私にとって、作曲は旅のようなものです」インタビュー:作曲家 ロサーノ・ガランテ氏 (Rossano Galante) 

 

指揮者との合奏の時間をもっと有意義にするためにバンドが事前に準備すること:指揮者の岡田友弘さんにお話を伺いました 

 

「音楽的に表現力のある作品であるために技術的に難しくある必要はありません」低グレード作品の魅力などについて作曲家のヴィンス・ガッシさんにインタビューしてみました 

 

「音楽は言葉や絵よりもはるかに高いレベルで聴衆とコミュニケーションをとることができる」インタビュー:作曲家 フィリップ・スパーク氏 (Philip Sparke) 

 

「私たちが吹奏楽の仕事をしているのは、吹奏楽が好きだからです。 吹奏楽の仕事をしていても、お金持ちになれるわけではありません」インタビュー:マーク・レコーズ(Mark Records:アメリカ) マーク・J・モレット氏 (Mark J. Morette) 

 

「プロの演奏家は『コミュニケーター』じゃないといけない」マリンバ奏者:名倉誠人さんインタビュー 

 

以上、2021年のインタビュー記事でした!


そのほか、過去のインタビューやコラム、エッセイのコーナーはこちら。

コラム・レポート - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

一番古いものは2016年までさかのぼりますので、ぜひチェックしてみてください。

ではまた!

 

 

--------------------------
▼裏話やここでしか書かない話をメルマガでも配信しています。
ブログとも違う話を書いていますので、ぜひご登録お願いします!
(無料です!)

https://windbandpress.net/subscribe

 

--------------------------

▼Wind Band Pressでは広告募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/ad


▼Wind Band Press/ONSAのサポーター募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/support


--------------------------

▼Wind Band Pressでは下記のようなお仕事もしています。
 ぜひご活用ください。

■アルバイト・パート・正社員などの求人バナー枠を無償提供いたします
http://windbandpress.hatenablog.com/entry/2020/01/30/215202

 ※詳しくはブログ記事にまとめておりますのでご一読下さい。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのお悩み相談もお受けしています!
https://windbandpress.net/consultation

 ※初回ご相談は無料、案件に応じて10,000円~で承ります!


--------------------------

▼Wind Band PressほかONSAのオリジナルグッズ(ステッカーやTシャツなど)こちらで買えます!

https://suzuri.jp/shuheiumemoto


--------------------------


▼Wind Band Pressの最新情報はSNSでもチェックできます!

 Facebookページ
 https://www.facebook.com/windbandpress/

 Twitter(@Wind_Band_Press)
 https://twitter.com/Wind_Band_Press


--------------------------

▼Wind Band Pressのストア「WBP Plus!」もよろしくおねがいします!

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/

楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/wbpplus/

部室の大掃除は早めに準備しておくと良いよねという話

f:id:windbandpress:20211210115733j:plain



 

こんにちは!

Wind Band Press編集長/ONSAの梅本です。


今週もいくつか記事が出ました。

まだ読んでいないものがあればチェックしておいてくださいね。

ハビエル・ペレス・ガリード氏の吹奏楽作品集アルバム「Obertura Heroica」がGlobal Music Awardsで2部門を受賞 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

国際吹奏楽指揮コンテスト「ワルシャワ吹奏楽指揮コンクール2021」結果発表! - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

2022 ズーラシアンブラス ニューイヤーコンサート 笑門来福(2022年1月4日(火)東京、8日(土)名古屋、9日(日)大阪) - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

作・編曲家 木原塁が2020年に結成したSuperb Hop Band、第2回公演「極東PopCulture2 “The other half”」(2021/12/15:天王洲アイルKIWA) - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

【要事前申込】野本洋介氏の新作初演あり!第128回光の庭プロムナード・コンサート 出演:大木麻理 (オルガン)、二ツ木千由紀(マリンバ)(2022/2/12:彩の国さいたま芸術劇場 情報プラザ) - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 


ワルシャワ吹奏楽指揮コンクール2021」は日本から甘粕宏和さんが1位を受賞されたので、関連記事がにわかに注目を集めています。

Wind Band Pressもメディアパトロネージュ(協賛みたいなもの)として参加しているコンペなので、日本で注目されるのは嬉しいことです。

 

12/15のSuperb Hop Bandは、去年の配信ライブを僕も見ましたが、めちゃめちゃカッコイイです。木原塁さんは吹奏楽の現場だと「ポップス曲を吹奏楽にアレンジする人」というイメージかも知れませんがジャズで本領発揮される方なので、アレンジもカッコイイしバンドも上手くまとめていてすごく楽しいライブなんですよね。今年は有観客+ライブ配信アーカイブあり)なので、ぜひ遠方の方も急いで配信チケットお買い求めください。オススメです。


そのほか来年の演奏会の情報も届きはじめて、他の仕事も慌ただしく、年末感が漂ってきました。

そこで今日は(ようやく本題)「部室の大掃除は早めに準備しておくと良いよねという話」。


たぶん年末年始には各吹奏楽部で部室や音楽室の大掃除があったりするんじゃないかと思いますが、1日で一気にやる場合が多いと思います。超大変ですよね。

拭き掃除や掃き掃除くらいならまあなんとかなるのですが、一番困るのが物品の整理整頓や処分です。

「これ誰の?」「どこにしまうの?」とごちゃごちゃしがちですね。

毎日ちゃんと整理整頓しておけばそんなことにはならないのですが、どうしても片付けられない人というのは出てくるもので(我が家の女子たちのように)、そういう人たちの分も毎日こまめに他の部員がフォロー出来れば良いですね。現実は厳しいですが・・・

とはいえ年末年始に大掃除をやる、ということが決まっているのであれば、今からでも毎日少しずつ整理整頓をしておくと、いざ大掃除の日に「これ誰の?」「どこにしまうの?」というトラブルはだいぶ減らせるかなと思います。

確定申告なんかも毎年僕はヒーヒー言っていて、「ああ、毎日数字をまとめてくれる経理の人を雇いたい」と思うのですが、無理なので今年の分の確定申告も1日がかりでやることになると思います。

毎日の活動の中で「掃除と整理整頓」の時間を取るように決めておくと良いかもしれませんね。

会社なんかでも始業前に全社員で社内を掃除する会社がありますが、色々と物事の考え方とか段取りの仕方とかの訓練にもなるなんていう話もあります。

大掃除を控えたこの時期、何かと気忙しくもありますが、毎日の活動の中に「掃除と整理整頓」を入れてみてはいかがでしょうか。

という年末感あふれるお話でした。

こういったことを決めていくのにチームビルディングが役立つかもしれません。

未読の方はぜひご一読ください。

どうやって「良い組織」「良いチーム」を作るか?「チームビルディング」の考えを吹奏楽部・吹奏楽団に応用してみる話について伺いました - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

ではまた!

 


--------------------------

▼Wind Band Pressでは広告募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/ad


▼Wind Band Press/ONSAのサポーター募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/support


--------------------------

▼Wind Band Pressでは下記のようなお仕事もしています。
 ぜひご活用ください。

■アルバイト・パート・正社員などの求人バナー枠を無償提供いたします
http://windbandpress.hatenablog.com/entry/2020/01/30/215202

 ※詳しくはブログ記事にまとめておりますのでご一読下さい。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのお悩み相談もお受けしています!
https://windbandpress.net/consultation

 ※初回ご相談は無料、案件に応じて10,000円~で承ります!


--------------------------

▼Wind Band PressほかONSAのオリジナルグッズ(ステッカーやTシャツなど)こちらで買えます!

https://suzuri.jp/shuheiumemoto


--------------------------


▼Wind Band Pressの最新情報はSNSでもチェックできます!

 Facebookページ
 https://www.facebook.com/windbandpress/

 Twitter(@Wind_Band_Press)
 https://twitter.com/Wind_Band_Press


--------------------------

▼Wind Band Pressのストア「WBP Plus!」もよろしくおねがいします!

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/

楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/wbpplus/

Wind Band Pressを始めた当初の勢いが今でも活きているという話

f:id:windbandpress:20211125162908j:plain



 

こんにちは!

Wind Band Press編集長/ONSAの梅本です。

 

(今日の見出し写真はヴィンス・ガッシ)


今週はいくつか記事が出ましたね。

 

動機の応答:プロの指揮者・ 岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第46回 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

指揮者との合奏の時間をもっと有意義にするためにバンドが事前に準備すること:指揮者の岡田友弘さんにお話を伺いました - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

「音楽的に表現力のある作品であるために技術的に難しくある必要はありません」低グレード作品の魅力などについて作曲家のヴィンス・ガッシさんにインタビューしてみました - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

 

先週はガランテさんのインタビューも出ました。

「私にとって、作曲は旅のようなものです」インタビュー:作曲家 ロサーノ・ガランテ氏 (Rossano Galante) - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 


今週のガッシさんも先週のガランテさんも、Wind Band Pressを始めた頃(2017年くらい)からの知り合いです。

当時は「情報サイト」をうたっていて、より多くの情報源が必要だったので、ものすごくたくさんのメールをいろんな会社や人に送って、「なにか新しい動きがあったら連絡ください」とやってたのですが、そういったやり取りをきっかけに、その後も連絡が出来る状況が出来上がったという背景があります。

ガッシさんは新作が出るたびにちょくちょく連絡を頂いていたのですが、ガランテさんはお仕事では久しぶりでした。

あの頃必死になってコンタクトを取っておいてよかったなあと思います。いまではあんなにたくさんの人の連絡先調べてすべて個別にコンタクトを取ったりするのはちょっとむずかしいです。

今もインタビューの返事待ちが結構溜まっているんですが、忙しい人はなかなか返事が出来ないので、今日もバンバンとインタビューの依頼をを送っていました。

いつお返事いただけるかわからないのでどうなるかわからないのですが、毎週何かしらインタビューを出せていければいいなと思います。

同じ質問内容でも、人によって答えがまるで違うので、面白いなあと思いますね。

ぜひ過去のインタビューも含めて読んでみてください。

インタビューのコーナーはこちらです。


https://windbandpress.net/category/column/interview

 

どんな人のインタビューでも、何かしら気づきがあると思いますよ。

 

--------------------------

▼Wind Band Pressでは広告募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/ad


▼Wind Band Press/ONSAのサポーター募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/support


--------------------------

▼Wind Band Pressでは下記のようなお仕事もしています。
 ぜひご活用ください。

■アルバイト・パート・正社員などの求人バナー枠を無償提供いたします
http://windbandpress.hatenablog.com/entry/2020/01/30/215202

 ※詳しくはブログ記事にまとめておりますのでご一読下さい。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのお悩み相談もお受けしています!
https://windbandpress.net/consultation

 ※初回ご相談は無料、案件に応じて10,000円~で承ります!


--------------------------

▼Wind Band PressほかONSAのオリジナルグッズ(ステッカーやTシャツなど)こちらで買えます!

https://suzuri.jp/shuheiumemoto


--------------------------


▼Wind Band Pressの最新情報はSNSでもチェックできます!

 Facebookページ
 https://www.facebook.com/windbandpress/

 Twitter(@Wind_Band_Press)
 https://twitter.com/Wind_Band_Press


--------------------------

▼Wind Band Pressから派生したストア「WBP Plus!」もよろしくおねがいします!

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/

楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/wbpplus/

情報提供フォームに項目を加えました

f:id:windbandpress:20211111103759j:plain



 

こんにちは!

Wind Band Press編集長/ONSAの梅本です。


ちょくちょくと演奏会情報のご提供が増えてきて、ああ、活動を再開したところが増えてきているのかあ、などと感じる冬のような秋。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

情報提供フォームは今まで

お名前
メールアドレス
メール件名
メッセージ本文

だけしか項目がないシンプルなフォームだったのですが、演奏会の宣伝をしたい人たちにとって「何を書いたらいいのか」ということがよくわからないような印象を受けましたので、「演奏会の場合は下記にもご記入ください」という形で、下記の項目を増やしてみました。


演奏会名
開催日
開場時間、開演時間(終演予定時間がある場合はそれもご記入ください) 
会場
入場料(無料の場合は無料とご記入ください)
出演(客演指揮者や奏者がいる場合)
チケット購入方法(ウェブ購入の場合はURLも記載ください)
プログラム
主催者およびお問い合わせ先

これを埋めればWind Band Pressの記事の形になりますよ、という項目です。

今まで「何を書いたらいいのかわからないな・・・」と諦めていた団体や奏者の方も、項目を埋めるだけでだいたいのことは伝わるので、お気軽にフォームから演奏会情報を送ってくださいね。

windbandpress.net

その演奏会、実はとても重要な情報が隠れていませんか?Wind Band Pressではプロアマ問わず情報提供を受け付けています! - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

--------------------------

▼Wind Band Pressでは広告募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/ad


▼Wind Band Press/ONSAのサポーター募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/support


--------------------------

▼Wind Band Pressでは下記のようなお仕事もしています。
 ぜひご活用ください。

■アルバイト・パート・正社員などの求人バナー枠を無償提供いたします
http://windbandpress.hatenablog.com/entry/2020/01/30/215202

 ※詳しくはブログ記事にまとめておりますのでご一読下さい。


■演奏会の企画やチケット販売その他ビジネスのお悩み相談もお受けしています!
https://windbandpress.net/consultation

 ※初回ご相談は無料、案件に応じて10,000円~で承ります!


--------------------------

▼Wind Band PressほかONSAのオリジナルグッズ(ステッカーやTシャツなど)こちらで買えます!

https://suzuri.jp/shuheiumemoto


--------------------------


▼Wind Band Pressの最新情報はSNSでもチェックできます!

 Facebookページ
 https://www.facebook.com/windbandpress/

 Twitter(@Wind_Band_Press)
 https://twitter.com/Wind_Band_Press


--------------------------

▼Wind Band Pressから派生したストア「WBP Plus!」もよろしくおねがいします!

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/

楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/wbpplus/

地味に見出しを変えてみたりしていますという話

f:id:windbandpress:20211014153215j:plain



 

こんにちは!

Wind Band Press編集長/ONSAの梅本です。


今日は注文0件なのにあれやこれやと連絡事項がありわちゃわちゃとしております。

(せめて売れてくれ!)

 

さて連載コラム、プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」。

https://windbandpress.net/category/column/column-column/super-gakushiki

 


岡田さんには毎月レポートをお送りしているのですが、このコラムについては回によってアクセス数の差が激しいので、岡田さんと色々と相談しています。

内容をわかりやすく修正していくのも予定に入っているのですが、すぐにこちらで出来ることとして、記事の見出しを少しずつ変えています。

以前は「記事中のなにかそれっぽいワンフレーズ」を探して見出しにしていたのですが、それだと中身がわからないことも多く、より「どんなことが書かれているか」がわかりやすくなるように、修正している最中です。

1-5回まではチェックが終わって、回によっては見出しを変えています(中身は同じ)。

もしまだ読んでいない記事があれば、この機会にぜひご覧ください。

 

「学生指揮者になったあなたが最初にするべきこと」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第1回 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

「下振りに求められる役割」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第2回 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

「スコアの種類を知ろう」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第3回 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

「スコアを見るときは最初のページも」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第4回 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 

「スコアを読む準備:最後のチェック」プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」第5回 - 吹奏楽・管楽器・打楽器・クラシック音楽のWebメディア Wind Band Press

 


--------------------------

▼Wind Band Pressでは広告募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/ad


▼Wind Band Press/ONSAのサポーター募集中です!詳しくはこちら
https://windbandpress.net/support


--------------------------

▼Wind Band Pressでは下記のようなお仕事もしています。
 ぜひご活用ください。

■アルバイト・パート・正社員などの求人バナー枠を無償提供いたします
http://windbandpress.hatenablog.com/entry/2020/01/30/215202

 ※詳しくはブログ記事にまとめておりますのでご一読下さい。


■演奏会の企画やチケット販売
その他ビジネスのアドバイザー・
コンサルティング依頼もお受けしています!
https://windbandpress.net/consultation

 ※初回ご相談は無料、案件に応じて10,000円~で承ります!


--------------------------

▼Wind Band PressほかONSAのオリジナルグッズ(ステッカーやTシャツなど)こちらで買えます!

https://suzuri.jp/shuheiumemoto


--------------------------


▼Wind Band Pressの最新情報はSNSでもチェックできます!

 Facebookページ
 https://www.facebook.com/windbandpress/

 Twitter(@Wind_Band_Press)
 https://twitter.com/Wind_Band_Press


--------------------------

▼Wind Band Pressから派生したストア「WBP Plus!」もよろしくおねがいします!

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wbpplus/

楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/wbpplus/